▼対応エリアのご注意点

対応エリアご注意

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県1都6県のみの対応となります!

中野区で冷蔵庫を処分する方法7選!費用やトラブル防止のポイント

「引越しや買い替えで不要になった冷蔵庫、どう処分すればいいのだろう……」
中野区にお住まいで、こんなお悩みを抱えている人はいませんか?冷蔵庫はサイズが大きく重いため、一人で運び出すのは大変です。また、法律で処分方法が決められており、粗大ゴミとしては捨てられません。
この記事では、中野区で冷蔵庫を自分の状況に合わせて処分するための7つの方法を解説します。費用や手間を比較し、ぴったりの方法を見つけましょう。

冷蔵庫は粗大ゴミで処分できない!

冷蔵庫は、家電リサイクル法という法律の対象品目です。そのため、区の粗大ゴミ収集を利用して処分することはできません。

家電リサイクル法の対象品目

家電リサイクル法とは、特定の家電製品から有用な部品や材料をリサイクルし、資源の有効活用と廃棄物の削減を目指す法律です。対象となるリサイクル家電は以下の4品目で、これらの家電は法律で定められた手続きに沿って処分する必要があります。

・エアコン
・テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

【参考】「家電4品目の「正しい処分」早わかり」(経済産業省)

冷蔵庫の処分にかかる費用

冷蔵庫の処分には、以下の2つの料金を支払う必要があります。

1.リサイクル料金:製品のリサイクルに必要な費用です。料金はメーカーや容量(リットル)で決まっています。

2.収集運搬料金:自宅から指定の引取場所まで運ぶための費用です。依頼する小売店や回収業者によって異なります。

・リサイクル料金の目安
170L以下:3,740円(税込)
171L以上:4,730円(税込)

※2025年8月時点の主要メーカーの税込料金例です。
正確な料金はメーカーによって異なるため、事前にご確認ください。
【参考】「リサイクル料金 主要メーカー一覧」(一般財団法人家電製品協会)

なお、自分で指定引取場所に持ち込む場合は、収集運搬料金はかかりません。

中野区で冷蔵庫を処分する7つの方法

ここでは、中野区で冷蔵庫を処分する具体的な方法を7つご紹介します。「買い替え」「処分だけ」など、それぞれの方法の特徴や費用を比較していきましょう。

家電量販店へ依頼する

新しい冷蔵庫に買い替える場合は、購入する店舗に古い冷蔵庫の引き取りを依頼することができます。

・費用:リサイクル料金+収集運搬料金
・メリット:買い替えと処分が一度に済み、手間が少ない。
・注意点:収集運搬料金は店舗ごとに異なる。買い替えを伴わない処分のみの依頼は、過去にその店舗で購入したことが証明できないと断られる場合がある。

中間集積所に持ち込む

運搬用の車があり、費用を少しでも抑えたい方におすすめの方法です。指定引取場所に持ち込む場合、
収集運搬料金がかからず、リサイクル料金のみで処分できます。

手順
1.処分する冷蔵庫のメーカー名と内容量(リットル)を確認する。
2.郵便局で家電リサイクル券を購入し、料金を支払う。
3.冷蔵庫にリサイクル券を貼り、指定場所へ自分で持ち込む。


中野区内には指定引取場所はありませんので、近隣の区に持ち込むことになります。また、区内には収集運搬料金が割安になる「中間集積所」もあります。持ち込む前には、営業日時などを確認してください。

【中野区内の中間集積所】
会社名 / 所在地
中野運輸株式会社 / 中野区丸山一丁目2番1号
株式会社小川商会 / 中野区江原町一丁目25番11号

【中野区から近い指定引き取り場所】
会社名 / 所在地
有限会社東南流通 / 世田谷区喜多見一丁目13番2号
東亜物流株式会社 板橋営業所 / 板橋区舟渡一丁目17番2号
※いずれも2025年8月時点

【参考】「家庭のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分」(中野区)

家電リサイクル受付センターに持ち込む

買い替えの予定がなく、なおかつ購入した店舗が不明な場合でも利用できるサービスです。 電話かインターネットで申し込むと、業者が回収に来てくれます。

・費用:リサイクル料金+収集運搬料金(4,000円程度)
・メリット: 電話やインターネットで手軽に依頼できる。
・注意点: 部屋からの運び出しは自分で行う必要がある。

【参考】「家電リサイクル受付センター」(東京二十三区家電リサイクル事業協同組合)

リサイクルショップ・買取業者を利用する

製造から5年以内など、年式が新しく状態の良い冷蔵庫は、リサイクルショップなどで売却できる可能性があります。

・費用:無料
・メリット: 処分費用がかからず、収入につながる可能性がある。
・注意点: 汚れや傷、付属品の欠品などがあると買取不可になる場合もある。

フリマアプリやオークションサイトを活用する

フリマアプリなどを利用すると、リサイクルショップより高値で売れる可能性があります。

・費用:無料(売却できれば収入になることも)
・メリット: 自分で価格を設定できる。
・注意点: 写真撮影や説明文の作成、梱包・発送などの手間がかかる。大型家電は送料が高額になりがち。個人間の取引特有のトラブルにも注意が必要。

地域サイトで譲渡する

地域の情報掲示板サイトなどを通じて、冷蔵庫を必要としている人に譲る方法です。費用をかけずに処分できます。

・費用:無料
・メリット:費用がかからず、まだ使える製品をリユースできる。
・注意点:譲る相手がすぐに見つかるとは限らない。運搬手段について事前に相手と打ち合わせが必要。

不用品回収業者に依頼する

「手間をかけず、すぐに処分したい」「引っ越しで他にも不要品がある」といった場合に便利な選択肢です。

・費用:業者やプランによる。
・メリット: 面倒な搬出作業も全て任せられる。他の家具や家電品も一緒に処分できる。買取サービスがあれば、処分費用と相殺できる可能性がある。
・注意点:業者によって対応できる範囲は異なる。

不用品回収業者の選び方とトラブルを防ぐポイント

便利な不用品回収業者ですが、業者選びは慎重に行う必要があります。中には高額請求や不法投棄といったトラブルを起こす悪質な業者もいるためです。ここでは、安心して任せられる業者を見極めるポイントを紹介します。

「無料回収」の甘い言葉に注意

「無料」と宣伝しながら町を巡回する業者には注意が必要です。回収後に「作業費」や「運搬費」などの名目で高額な料金を請求される手口が報告されています。
また、こうした業者は自治体の許可を得ていない可能性があります。無許可業者に依頼すると、不法投棄などのトラブルに巻き込まれ、依頼者側が責任を問われる可能性もあるため、安易に依頼するのは避けましょう。

信頼できる業者を見極めるチェックリスト

安心して依頼できる業者を選ぶために、以下の3点を確認しましょう。

☑会社の情報が明確か
ホームページに会社の所在地や連絡先が明記されているか。また、事業に必要な許認可を得ているか確認します。

☑事前の見積もりが明確か
作業前に見積もりを取り、料金の内訳が明確か確認しましょう。 見積もり後の追加料金の有無についても確認しておくと安心です。

☑口コミや実績が豊富か
実際にその業者を利用した人の評価や、過去の作業実績を確認するのも有効です。対応が丁寧かどうかの判断材料になります。

中野区での冷蔵庫処分は不用品回収業者がスムーズ!

この記事では、中野区で冷蔵庫を処分する7つの方法を紹介しました。冷蔵庫の処分は、ご自身の状況に合った方法を選ぶことが大切です。

もし「重たい冷蔵庫を運べない」「引っ越しで他の不要品も一緒に片付けたい」というお悩みがあれば、不用品回収業者の利用がスムーズな解決策です。特に、中野区にはエレベーターのない建物も多く、 階段を使って大型家電を搬出するのは大変な作業です。そんな時こそ、搬出から回収まで一括で任せられる専門業者にお任せください。

「ゴミ回収バスターズ」は、中野区での回収実績が豊富です。お電話やメールで簡単に見積もりが可能で、状況によっては即日回収にも対応しています。冷蔵庫1点からはもちろん、家一軒まるごとの片付けまで対応できるお得なプランもご用意しております。経験豊富なスタッフが運び出しから積み込みまで安全に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

ご自身のニーズに合わせて最適な手法を選びましょう!

ご自身のニーズに合わせて、行政の指定手法で対応するか、民間の業者に依頼するかなど最適な手法を選びましょう!

関連記事

お気軽に無料相談 通話無料

受付時間 / 9:00〜21:00(年中無休)

フォームからのお問い合わせはこちら

東京・埼玉・神奈川・千葉・
栃木・群馬・茨城エリアを対応

クレジットカードも対応