▼対応エリアのご注意点

対応エリアご注意

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県1都6県のみの対応となります!

不用品回収の相場は?業者を調べてお得に不用品を処分しよう!

大掃除や模様替え、引っ越しなどで、大量に出てくる不用品の処分に困っていませんか。不用品を処分するサービスにはさまざまなものがあります。ただし、サービスの内容によってメリット・デメリットが異なり、金額にも大きな差があります。そこでこの記事では、不用品回収の相場や、なるべく費用を抑えて処分する方法について解説します。

不用品回収の相場

要らないものを処分するなら、なるべく費用をかけたくないものです。ここでは、不用品回収を利用するとどのくらいかかるのか、相場を紹介します。

自治体の相場

自治体では、不用品の回収を定期的に行っています。ただし、可燃ゴミのように回収日当日の朝にゴミ集積所に出しておけばいいわけではありません。事前に市役所や区役所の管轄部署に問い合わせ、回収日までに回収手数料券を買って不用品に貼ってから出すなど、自分で準備しなければならないことがいろいろあります。また、不用品の回収費用は自治体によって同じ品目でも高いこともあれば安いこともあり、さまざまです。たた、基本的にそれほど大きな違いはないと思っていいでしょう。

回収費用の相場をいくつか以下に記します。
・ベッド本体(マットレス除く):1000~1500円
・タンス:1000~2000円
・ソファ:500~1500円
品目の種類だけでなく、同じものでも大きさや長さなどによっても料金は異なります。たとえば、ソファなら1人用か2人以上用かなどで料金が変わります。

不用品回収業者の相場

不用品は、専門業者に回収してもらうこともできます。業者により違いはありますが、基本的には以下のような料金設定が一般的です。
・基本料金+品目ごとの料金
・積み放題パック
品目ごとの相場は以下のとおりです。ただし、業者によって料金に違いがあるため、実際に利用するときは、その業者によく確認する必要があります。あくまで目安として考えましょう。
・ベッド本体:3000~1万円
・テーブル:2000円~
・ソファ:2000~5000円
・テレビ:3000~5000円
・冷蔵庫:4000~1万円

積み放題パックは軽トラックや1tトラックなど車体の大きさごとに料金が決まっていて、そこに不用品を積めるだけ積んで良いプランです。料金の目安は以下のとおりです。
・軽トラック:1万5000~2万5000円
・2tトラック:3万~8万5000円
処分したい不用品の数が多いときは、1つひとつ処分するよりパックプランを頼むほうが安くなることが多いでしょう。

自治体に依頼するメリット・デメリット

不用品の回収を自治体に依頼する場合、次のようなメリットがあります。
・処分料金が安い
・不法投棄をされる可能性がない
自治体によって多少の違いはあるものの、基本的にどの自治体でも処分料金が安いです。この点がもっとも大きなメリットといえるでしょう。高くても3000円前後で処分できる地域が多く、出費を抑えられます。また、行政が回収しているため、適切に処分されずにこっそり不法投棄されてしまうといった心配もありません。

デメリットは以下のような点です。
・回収日や時間が決まっていて、自分が都合の良いタイミングで処分できない
・大型家電や家具など重量のあるものも自力で指定場所に運ぶ必要がある
・事前に回収手数料券をスーパーやコンビニなどで購入する必要があり、手間がかかる
・家電リサイクル法が適用される品目に関しては回収してもらえない
自治体の場合、回収にくる日時がエリアごとに決まっています。今すぐ処分したいものがあったとしても、指定の日時が来るまでは出すことはできません。また、重量のあるものでも自力で指定の場所に運びだす必要があり大変です。

自治体に不用品を回収してもらう場合、料金は作業員に支払いません。代わりに、料金分の回収手数料券をスーパーやコンビニなどで購入し名前や受付番号を記入して不用品の見やすい場所に貼る必要があり、手間がかかります。さらに、家電リサイクル法が適用されるエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は不用品と同時に回収してもらえません。郵便局で家電リサイクル料金を納付したうえで指定の引き取り場所に運び込むなど、ほかの不用品とは別の手続きが必要です。

不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット

不用品回収を専門業者に依頼する場合、以下のようなメリットがあります。
・手間がかからない
・家電リサイクル法適用の品目でも回収してくれるケースが多い
・状態が良い不用品は買取してくれることがある
・日時を選べ、業者によっては即日対応してくれるところもある
不用品回収業者は、自宅まで来るだけでなく、中に入って不用品の運び出しもしてくれます。大型家具や重量のある家電などもお任せでき、事前に回収手数料券を買うなどの必要もないため、手間も負担もかかりません。冷蔵庫やテレビなど家電リサイクル法で指定されている品目の回収も同時にお願いできます。

不用品のなかには、まだ使えるものの、事情があって回収に出す製品が含まれていることもあるでしょう。状態が良いものであれば、業者によっては買い取ってもらえることがあります。買取が成立すれば料金が発生し、相殺することで回収費用を抑えることが可能です。都合の良いタイミングで回収に来てもらえる点も大きなメリットでしょう。回収日まで何日も不用品を保管する必要がありません。土日や深夜、早朝などに対応している業者も少なくなく、連絡してすぐに来てもらえるケースもあります。

デメリットとしては、以下の点が挙げられます。
・自治体に依頼するケースより費用がかかる
・大きな家具は別途解体料金が発生することが多い
どれだけ回収してもらうかにもよりますが、自治体に依頼するケースに比べ、高めの料金がかかります。また、大型家具などを運ぶために解体する場合、別に費用が発生することがあり、注意が必要です。

不用品回収費用を抑えるコツ

不用品回収業者に頼むと手間が省けて楽ですが、費用がかかる点がネックです。そこで、ここでは、自治体に回収を依頼したケースでは使えない、費用を抑えるコツを紹介します。

値引き交渉をする

不用品回収業者の料金は、厳密な基準があって厳格にそれを遵守して決定しているものではありません。意外と料金設定にあいまいなところがあり、融通を効かせてくれることもしばしばあります。そのため、見積もりが出た段階で1度は値引き交渉をしてみると良いでしょう。「金額がこれより安くなければお願いできない」「ほかの業者の見積もりは○○円だったから、そっちで依頼しようと思っている」などと交渉してみると、料金を下げてもらえる可能性があります。ただし、「値引きに成功したと思ったら作業後に理由をつけて料金が追加された」といったことがないように、追加料金が発生することがないかどうかを契約前に十分に確認することが大切です。

買取サービスのある業者を利用する

不用品回収業者のなかには、回収・処分以外にもいくつかサービスを提供しているところがあります。たとえば、不用品買取もそのうちの1つです。買取が成立すればその分の料金を回収代金から差し引いてもらえるため、出費が抑えられます。買取の対象となる品目は業者によって異なりますが、製造から数年以内の家電やブランド家具、楽器類などが対象となることが一般的です。幅広く、ファッションや小物などまで対象としている業者もあります。

ただし、傷やへこみが多く状態が悪いもの、壊れて動かないもの、製造から一定の年月が経っているものなどは買取してもらえません。買い取ってもらえそうなものがあれば、せめて汚れは落としてきれいな状態にしておきましょう。品目や状態によっては、値段はつかなくても回収費用なしで引き取ってもらえることもあります。

なお、買取は不用品業者のオブションサービスであり、行っていない不用品回収業者も珍しくありません。買取サービスを利用したいのであれば、業者に依頼する前にどのようなサービスを提供しているのか、きちんと確認しておきましょう。

事前に不用品を集めておく

不用品が出るたびにポロポロと回収を依頼していては、その都度費用がかかります。それよりも、すぐに回収に出さすに倉庫などに溜めておき、不用品がある程度の量になってから詰め放題パックなどのプランでお願いすると良いでしょう。詰め放題パックはトラックにどれだけ積みこんでも料金が変わらないため、不用になるたびに回収に来てもらうより割安になります。料金はトラックの大きさで異なり、小さいほど安価です。ただし、節約しようと考えて一番小さいトラックを頼んだら乗せきれずにあふれてしまったといったことがないよう、頼むプラン(トラックのサイズ)は慎重に決める必要があります。

不用品業者にお願いすると、基本的にスタッフが家のなかまで入ってきて不用品を運び出しトラックに積み込んでくれます。そのため、事前にまとめておいたり分別しておいたりする必要がなく、当日も作業する必要がありません。ただ、この作業をあえて自分で事前に済ませておくことでスタッフの負担を減らし、値引きの条件として交渉するという方法もあります。つまり、先に不用品を分別し、種別ごとにまとめて家の外に持ち出しておき、さらに積み込みやすいように紐などで縛っておくのです。スタッフは運搬するだけでよく、効率的に作業ができて次の依頼先にもスムーズに移動できます。そのため、値引き交渉に応じて料金を安くしてくれる可能性が高くなります。

追加料金がかからないようにする

追加料金が発生しないようにすることも大切なポイントです。追加料金は、以下のようなケースで発生します。
・見積もりの際、不用品の数を間違って伝える
・重かったり大きかったりしてそのままでは外に運び出せず、特別な処置が必要になる
・早朝や深夜など、通常の営業時間外に来てもらう
不用品回収を依頼する際は、何をどれだけ回収してもらうかを伝える必要があります。たとえば、「シングル向けソファーが1つ、29型のテレビが1台」などのようにです。業者側は、品目のサイズや数を聞いて運搬する車両や作業に必要なスタッフの数を決め、そこから算出した料金を伝えます。

ところが、伝えた内容が不正確で実際には不用品がもっと多かったり大きかったりした場合、当日トラックに積みこめないことも起きるでしょう。追加で車両の手配が必要になれば、当然ながら追加料金が発生します。正しく伝えて適切なサイズのトラックで来てもらった場合に比べ、割高になってしまう可能性が高いです。不用品回収業者に連絡する際は、先に「回収してほしい不用品リスト」を作っておき、内容(サイズや数)を正確に伝えるようにしましょう。

大きすぎたり重すぎたりして屋外にそのまま運び出すのが困難なものを回収してもらうときは、解体する、窓から吊るしておろすなどの処置が必要です。すると、その分の手間賃として追加料金が発生する可能性があります。業者によって異なりますが、なかには早朝や深夜の作業に対応しているところもあります。その場合、割増料金になることが一般的です。費用を抑えたいなら、営業時間内に来てもらうようにしましょう。

 不用品回収業者

A社

「早くて安い」を掲げる不用品回収業者です。すべてのトラックにGPSを搭載し、連絡が入れば最寄りのトラックが対応するシステムで、即日対応できるようにしています。料金が安いサービスも充実しています。

B社

電話で相談すると簡易見積もりを出してもらえます。いくらかかるかの目安が分かり便利です。スピーディな対応で、地域によっては即日対応できる体制を整えています。格安のプランもたくさんそろえている点もポイントです。

ゴミ回収バスターズ

「ゴミ回収バスターズ」は、スタッフの丁寧な対応で高評価を得ている不用品回収業者です。作業スタッフは清潔に身なりを整えることを徹底しているため、不用品回収のために自宅に入ってもらうのも気になりません。契約するまえに電話で手軽に簡易見積もりがとれる点もポイントです。さまざまな格安プランをそろえているため、自分に合ったものが選べるでしょう。最短で連絡から30分で現場に到着するスピーディさも高評価です。

* 2021/02/28 当社調べ

ご自身のニーズに合わせて最適な手法を選びましょう!

ご自身のニーズに合わせて、行政の指定手法で対応するか、民間の業者に依頼するかなど最適な手法を選びましょう!

関連記事

現在 3月29日 20:03:45

只今の時間、お電話が
繋がりやすくなっております

お気軽に無料相談 通話無料

受付時間 / 9:00〜21:00(年中無休)

フォームからのお問い合わせはこちら

東京・埼玉・神奈川・千葉・
栃木・群馬・茨城エリアを対応