▼対応エリアのご注意点

対応エリアご注意

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県1都6県のみの対応となります!

不用品となった物干し竿の処分方法を徹底解説!

最終更新日: 2023年09月25日

この記事では物干し竿の処分方法を紹介します。物干し竿の処分でお困りの方はぜひご参照ください。

目次[非表示]

不用品となった物干し竿の処分方法

処分方法1:粗大ごみとして処分する

物干し竿には、ステンレスやアルミ、スチールといった素材が使われることが多いです。金属製は不燃ごみに分類されますが、物干し竿は粗大ごみとして処分されることがほとんどです。これは自治体では一般的に、一辺の長さが30cm以上のものを粗大ごみとして定義しているからです。伸縮タイプの物干し竿をよく見かけますが、縮めたとしても30cm以上になるケースが多いでしょう。そのためほとんどの場合、物干し竿は粗大ごみに分類されるのです。

処分方法2:細かく切断すれば不燃ごみとして出せる

粗大ごみとして分類される物干し竿も、細かく解体すれば不燃ごみとして処分することが可能です。物干し竿を解体する際は、パイプカッターや金切りノコなどを使いましょう。安全に作業するために、軍手や目を守るゴーグルなどを準備するのも良いと思います。これらの工具は100均やホームセンターなどで簡単に手に入ります。パイプカッターは刃の部分に切りたい部分を当てて、ノブを回すとカットできます。

パイプを固定できないと使えないので、物干し竿の直径に合ったパイプカッターを準備する必要があるでしょう。慣れていない人が作業すると、物干し竿を1本カットするだけでかなりの時間がかかるので注意してください。手間をかけたくないという人には向いていません。また作業中に怪我する可能性もあるので、工具の取り扱いが苦手な人にはおすすめできません。

処分方法3:解体した物干し竿は、素材によって分別方法が変わる

物干し竿を解体したら、住んでいる地域の一般ごみに出すことができます。解体してから処分するメリットは、自治体に無料で回収してもらえることです。粗大ごみとして回収してもらったり、不用品回収業者に依頼するより、お得に処分できるのです。一般ごみとして処分する前に、物干し竿の素材を確認しましょう。ほとんどの物干し竿はスチールやステンレスといった金属でできており、解体した後は不燃ごみとして出せます。竹製やプラスチック製の物干し竿の場合は、可燃ごみとして出せるところが多いです。物干し竿の分別方法がわからないときは、自治体に直接問い合わせてみましょう。

処分方法4:物干し台を処分する方法

物干し竿と一緒に、物干し台を処分したい人も多いのではないでしょうか。物干し台は土台部分がコンクリートのものと、ブローという水を入れるタイプがあります。各自治体で設定金額は異なりますが、コンクリートの有無で処分費用が変わることが多いです。例えば、世田谷区ではコンクリート付き物干し台なら1,200円、コンクリートなしの場合は400円で処分してくれます。自治体によっては、コンクリートタイプの物干し台は収集してもらえないケースがあります。住んでいる地域で対応してもらえない場合は、不用品回収業者に回収を依頼しましょう。

物干し竿を処分する際の注意点

自治体で物干し竿を処分する場合は、一辺の長さがどのくらいか確認してください。自治体の粗大ごみは、一定の大きさや重さを超えてしまうと収集してもらえないケースがあります。例えば、東京都北区の場合は、一辺の長さが180cmを超えるものは切断するか折り曲げなければいけません。作業員が運搬できないものは収集してもらえないのです。物干し竿のサイズを確認してから、事前申し込みをするようにしましょう。

不用品回収業者に依頼する際は、業者選びにも注意してください。提示された価格より高額な金額を請求されるというトラブルも発生しています。特に物干し竿1本を無料で回収してくれる業者は怪しいと考えていいでしょう。契約する前に複数の業者で見積もりを取ると、料金相場を確認できるのでおすすめです。相場より大幅に安かったり高い料金設定の業者には、十分気をつけてください。業者を選ぶときは、公式ホームページを見たり、インターネット上の口コミや評判を確認することをおすすめします。

物干し竿を粗大ごみで処分する方法、料金

処分方法+料金1:自治体の戸別収集で処分する

物干し竿を粗大ごみとして処分したい場合は、自治体の戸別収集を利用できます。自治体の粗大ごみ回収は、電話またはインターネットより事前申し込みが必要になります。申し込みが完了すると、収集日と処分料金、受付番号などを案内してくれます。粗大ごみ処理券は、お近くのスーパーやコンビニエンスストアにて購入可能です。収集日と名前または受付番号を処理券に記入して、不用品の見える位置に貼り付けましょう。

収集日当日は、朝8:00までに玄関先やごみ置き場などに出しておきます。自治体の戸別収集では作業員が運び出してくれないため、自分で指定された場所まで持っていく必要があるのです。物干し竿の処分料金は自治体によって異なるので、事前に確認するようにしましょう。例えば、大田区の場合は、1束5本までの物干し竿を300円で処分してくれます。なお、大田区で金属製物干し竿を処分する際は、230cm以下に切断するといった条件が決められています。

処分方法+料金2:自分で処理施設に持ち込む

処理施設に物干し竿を持ち込む方法も選べます。各自治体の処理施設は、直接自治体に問い合わせするか公式ホームページで確認しましょう。ほとんどの自治体では、1回に持ち込めるごみの量や1年間に利用できる回数などが決められています。場合によっては対応してもらえないことがあるので、事前に持ち込みルールを確認してください。持込処分にかかる費用は、自治体ごとに設定されてます。自治体によっては、重さで費用が変わる重量制を採用しているところも少なくありません。

例えば、千葉市の場合は処理施設によって料金が異なり、10kgごとに297円(税込)かかる場所と、品目に応じて390円・780円・1,170円・1,560円の4段階に分けている場所があります。申し込み時に案内された金額分の粗大ごみ処理券を購入して、持込日までに処分する不用品に貼っておきましょう。指定された処理施設に行く際は、運転免許証やパスポートなど本人確認ができるものを提示する必要があります。

処分方法+料金3:販売店に引き取ってもらう

新しい物干し竿に買い換える場合は、購入店が古い物干し竿を無料で引き取ってくれるかもしれません。大手のホームセンターでは、対象商品を購入すると、同じ製品を同じ数量だけ無料で引き取ってくれるサービスを展開しているところがあります。古い物干し竿を店舗に持ち込む必要があるものの、無料で処分できるというのが最大のメリット。

購入時のレシートと一緒に、処分したい物干し竿を持ち込めば、購入した日以外でも引き取ってくれる店舗もあります。物干し竿を引き取ってくれる家具店は少ないようです。引き取ってもらえたとしても、3,000円〜4,000円程度の処分費用がかかります。家具店の引き取りサービスは他と比べて割高になるので、店舗で引き取ってもらう際はホームセンターを利用しましょう。

処分方法+料金4:フリマアプリやネットオークションに出品する

物干し竿の状態が良ければ、フリマアプリやネットオークションに出品するのも良いでしょう。出品から発送まで全ての作業を自分で行うフリマアプリは、初めての人が利用すると時間がかかるので注意が必要です。物干し竿を梱包するときは、プチプチや巻きダンボールを使って周りを覆います。配送中に破れないように、少し厚めに巻いて梱包すると良いでしょう。

長物用のダンボールが売られているので、物干し竿の長さに適したものを活用してください。長さがあるものを配送するときは、送料が高くなるので気をつけましょう。送料は配送地域や物干し竿のサイズによって変わりますが、大体2,000円〜3,000円程度が相場です。場合によっては、送料が5,000円以上になるケースもあります。送料が高すぎると利益がマイナスになるので、出品自体を考え直す必要も出てくるでしょう。

処分方法+料金5:不用品回収業者に回収してもらう

不用品回収業者に回収してもらう方法もおすすめです。しかし出張回収の最低料金を設定している業者が多く、物干し竿のみを処分するのは難しいかもしれません。基本的には物量に応じて料金プランが決められているので、他の不用品と一緒にまとめて回収してもらうのが良いでしょう。不用品回収業者を利用するメリットは、自分のスケジュールに合わせて作業日を調整してもらえること。自治体では収集日を指定されるのですが、引っ越しシーズンなど忙しい時期は1ヵ月以上先の日程になることも少なくありません。急いで不用品を処分したいなら、不用品回収業者に依頼することを検討してみてください。

物干し竿の処分を業者に依頼する方法

物干し竿の処分を業者に依頼したいなら、電話またはメール、LINEなどから問い合わせしましょう。問い合わせ時には、希望内容、回収品の種類・サイズといった情報が必要です。詳しい情報を教えていただければ、電話で簡易見積もりをすることができます。自宅訪問にご了承いただいたら、お客様の自宅に伺い確定した見積もり金額をお伝えすることが可能です。スタッフが直接現場を確認して、金額の内訳や当日の作業についてお話させていただきます。契約を取りやめたい場合は、成約前なら無料でキャンセルできます。なお、弊社ではお客様に無断で追加作業を行い、追加料金を請求するといった行為は一切ありません。

スタッフが作業の完了報告をした後、お客様に直接現場を確認していただきます。スタッフの作業に問題がないなら、最後にお支払いをお願いいたします。支払い方法は、現金とクレジットカード、銀行振込です。現金支払いを希望する人は、少し多めの金額を準備しておくことをおすすめします。基本的に確定した見積もり金額から変更することはありませんが、当日追加作業を依頼された場合、追加料金が発生する可能性があるのです。なお、銀行振込のみ事前対応となり、作業日までに料金の支払いが必要です。詳しい振込方法については、スタッフにお尋ねください。

まとめ

自治体を利用するなら、物干し竿は粗大ごみや不燃ごみとして処分できます。物干し竿を1本だけ処分するときは、自治体での処分が良いかもしれません。しかし急いで物干し竿を処分したいなら、不用品回収業者がおすすめです。即日対応の業者を選べば、連絡後すぐに回収に来てくれます。他の不用品も一緒に回収してくれるので、家の中の不用品を一気に処分するのも良いでしょう。

現在 3月29日 17:34:41

只今の時間、お電話が
繋がりやすくなっております

お気軽に無料相談 通話無料

受付時間 / 9:00〜21:00(年中無休)

フォームからのお問い合わせはこちら

東京・埼玉・神奈川・千葉・
栃木・群馬・茨城エリアを対応

関連記事

 不用品ゴミ回収料金プラン

単品アイテムのみならず、大量の不用品回収もご対応できます!!
様々なご要望に応える豊富なプランをご用意しております!!

積載量・目的別プラン

軽トラック積み放題プラン

目安容積:1㎥〜2.5㎥
物置などのちょっとしたお片付けから1R・1K程度のお片付けに最適です。

  • 3月~4月限定!

    軽トラ積み放題Sパック

    こちらのサービスはお客様ご自身で運んでいただくプランです!
    費用を安く抑えたいお客様のためのプランとなっております!
    トラック近く3メートルまで。
    4月30日まで!! ¥10,000(税別)
    ※リサイクル家電4品目・PC関連除く
    9,000円(税別)

    東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県

  • 軽トラ積み放題 Sパックプラス

    こちらのサービスは不用品の運び出しからトラックへの積み込みまで全て当店スタッフが行います!
    お客様は見ているだけのらくらくパックになっております!
    14,800円(税別)
  • 軽トラ積み放題 Lパック

    こちらのサービスはお客様ご自身で運んでいただくプランです!
    費用を安く抑えたいお客様や、体力に自信がある方へのプランとなります!大きな家具や結構量がある方へおススメ!トラック近く3メートルまで
    24,800円(税別)
  • 当店一番人気!

    軽トラ積み放題 Lパックプラス

    こちらサービスは不用品の運び出しからトラックへの積み込みまで全て当店スタッフが行います!
    お客様は見ているだけのらくらくパックとなっております!大きな家具や結構量がある方へおススメ!
    29,800円(税別)

2トントラック積み放題プラン

目安容積:3㎥〜6㎥
1LDKから1軒家丸々のお片付けに最適です。

  • 2トン積み放題 Sパックプラス

    かなり量がある方、ご自身で運び出し困難な回収物がある方へのおすすめのプランです!
    39,800円(税別)
  • 2トン積み放題 Lパック

    一軒家まるまる大量な回収物がある方へのプランです!当店スタッフが運び出しすることをオススメします!
    54,800円(税別)
  • 2トン積み放題 Lパックプラス

    一軒家まるまる大量な回収物がある方へのプランです!
    3人がけソファや大型家具、家電など一人で運び出し困難な回収物や梱包作業など全て当店スタッフが行います!
    59,800円(税別)

その他プラン

  • ゴミ屋敷かたづけパック

    どんな大規模なゴミ屋敷でもスピード解決いたします。作業時間が長くなってしまうと、お客様にも負担をかけてしまうため、できるだけ早く作業を終えられるよう努めています。
    お見積完全無料・経験豊富なスタッフがお客様にとって最適なご提案をさせて頂きます。
    50,000円(税別)~
  • 遺品整理パック

    経験豊富なスタッフが極め細やかな仕分け作業を迅速に行ないます。仕分け中に出てきた貴金属や家電など、買取可能なリサイクルやリユース品はできるだけ買取させていただき、不用品処分の軽減に努めております。お見積完全無料・経験豊富なスタッフがお客様にとって最適なご提案をさせて頂きます。
    30,000円(税別)~
【注意事項】
  • ・単品回収については作業スタッフが一名でお伺いすることがございますので、運び出しを手伝っていただいたり、玄関前に運び出していただく場合がございます。
  • ・単品回収については5000円以上から回収に伺います。
  • ・高額な処理費用や工賃がかかる不用品に関しては、別途料金がかかる場合がございます。
  • ・お見積りの連絡なしのキャンセルは交通費10000円をいただく場合がございます。

不用品回収アイテム関連記事は量や作業内容によって料金が異なる場合がございます。
お気軽に電話やフォームにてお問い合わせいただけますと幸いです。

対応エリア

対応可能エリアに関する詳細は下記各リンクをクリックしてご確認ください。

関東一円カバー。東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城の各支店から、最短30分で駆け付けます。
なお、極力即日対応を心がけて予定を組んでおりますが、エリアによっては難しい場合もございますので、まずはご相談のご連絡お待ちしております。
私たち、ゴミ回収バスターズでは、皆様から信頼されることをモットーに、安心・丁寧・迅速・安全運転で日々不用品回収の活動をしております!

現在 3月29日 17:34:41

只今の時間、お電話が
繋がりやすくなっております

お気軽に無料相談 通話無料

受付時間 / 9:00〜21:00(年中無休)

フォームからのお問い合わせはこちら

東京・埼玉・神奈川・千葉・
栃木・群馬・茨城エリアを対応